1. TOP
  2. INFORMATION
  3. DIYA-style
  4. 革を無駄にしない

革を無駄にしない

2020.06.23
DIYA-style

DIYAで使用している鹿革は、徳島県の祖谷地方で農作物や森林保護の為に有害鳥獣としてやむなく駆除された鹿革を使用して作られています。

最近ではジビエ料理もメジャーになってきましたが、今まで駆除された後、鹿肉や皮が十分に活用されていませんでした。

現在は、日本各地でその肉や革の有効活用について考えられてくるようになりましたが、まだまだ鹿革に触れた事のある人は多くはないのではないでしょうか?

牛革に比べ、あまり馴染みのない革のように思われがちですが、実は鹿革は日本古来から親しまれてきました。

繊維がきめ細かく、コラーゲンをたっぷり含まれている為、硬化しにくく、いつまでもその柔らかな質感が保たれレザーのカシミアと呼ばれています。

1200年もの間、その柔らかさを維持し続けていられるほど、油分が含まれている鹿革はオイルメンテナンスが必要ありません。

そんな鹿革を使用して、その柔らかさに触れれば鹿革の魅力が十分にお分かりいただけるように、質感、風合いを大事に、ていねいに、心を込めてつくられたDIYAの製品たち。

徳島からアイを込めて、皆さまのお手元に届くように願っております。